snuffkinの遊び場

IT関係、スポーツ、数学等に関することを、気が向いたときに書いてます。

「Jubatus Casual Talks #2 異常検知編」に参加してきました

このところリアルタイム処理が盛り上がってきつつあり、心躍る日々です。そんな中、Jubatus Casual Talks #2 異常検知編に参加してきました。 Jubatus Casual Talks #1が6月だったので、半年ぶりですね。 Jubatus Casual Talks #1に行ってきました & Jubaba…

「Vert.xハンズオン with CRaSH」に参加してきました

複数サーバに分散させてスケールさせる必要があるシステムの開発が増えています。このご時世で、ゼロから開発するってことはないと思うので、既存のフレームワークを使いたくなります。Hadoop、Storm、Jubatus等のプロダクトはありますが、これらは特定の目…

Thinking In Erlang

仕事でミッションクリティカルなシステムを開発しているので、Erlangの存在を知った時は設計思想に興味を持ちました。ですが、仕事でRabbitMQを使っているくらいで、自分でコードを書くこともなく過ごしていました。 そんなところに、

リアルタイムに最大値・最小値を求めたい~Commons Collections vs Esper

私は新横浜に住んでいるのですが、サッカー好きなので、近所に日産スタジアムがあったり、電車で10分以内に三ツ沢球技場の最寄り駅に着く環境は結構便利です。今日も日産スタジアムではマリノスvsアントラーズ戦が行われているのですが、目の前を通り過ぎて…

Jubatus Casual Talks #1に行ってきました & Jubabaは便利!

Jubatus Casual Talks #1に行ってきました 今日は日産スタジアムでAKB48の総選挙が開催されていました。私の最寄り駅は日産スタジアムのある駅と同じなので、混雑を心配したのですが、混む時間より前に無事帰宅できました。 指原さんがセンターを取ったとの…

新人エンジニア向け勉強の心構え・コツ

このpostは新人/若手向け、これだけは知っとけTips25 Advent Calendar 2012の18日目です。本日、は新人エンジニアの方に勉強の心構え・コツを伝えたいと思います。 私自身、多くの失敗もし、今も勉強中ですが、多少なりともお役に立てればと思います。 毎日…

Javaデータグリッド仕様「JSR-347」のリンク集

この記事は Java Advent Calendar 2012 の12日目です! 11日目は@kokuzawaさんでした。13日目は@zephiransasさんです。そういえば、今日は12年12月12日ですね。皆さんは、12時12分12秒に何をしていましたか? 私はというと、、、普通に定食屋でお昼を食べて…

新人向け、Eclipse便利機能(入門)

こんばんわ。 このポストは「新人/若手向け、これだけは知っとけTips25 Advent Calendar 2012」の2日目として、書いています。1日目はtoshikiさんによる「エディタのちょっとした設定」でした。さて、2日目ですが、私が開発で利用する言語はJavaがメインの…

リフレクションって、どれくらい遅くなるの?

「リフレクションを大量に使うときはキャッシュせよ!」とは良く聞きますが、「キャッシュしたからと言って、速いのか?」という疑問がありました。そこで、検証。リフレクションと、直接のメソッド呼び出しを10億回実行して時間を比較してみました。 メイン…

Netty3からNetty4へのなんちゃって移植

2012/07/07追記 Netty4のAPIはその後更新され、Netty3でのAPIは残していないようです。 そのため、ここに書いた内容は現在では使えませんのでご注意ください。 以前、Nettyのことを書いてから全然続きを書いていませんでした。その間にNettyの開発は進み、Ne…

MessagePack vs POF(Coherence)でシリアライズサイズの勝負!

前回はJBoss MarshallingとMessagePackのシリアライズサイズを比較してみましたが、今回はCoherenceで使用しているPortable Object Format(POF)も比較してみましょう。 Oracleのページから評価版のCoherenceをダウンロードすれば良かったのかもしれませんが…

JBoss Marshalling vs MessagePackでシリアライズサイズの勝負!

ちょっと興味があり、シリアライズフレームワークについて調べてみました。Java標準のシリアライズはサイズが大きくなってしまうため、いろんな人が工夫して小さくシリアライズする仕組みを考えています。そんな中で、今回は(今回しかやらないかもしれません…

イベントドリブンなネットワークプログラミングができるフレームワークNetty

このところ、JBoss関係のプロダクトに触ることが多いのですが、その中で特に気に入ったプロダクトがNettyです(NettyはJBossから独立していますが)。優れたプロダクトだと思うのですが、それほどドキュメントもないため、Nettyについて使ったり調べたことをま…

AKBのぐぐたすリスト

数日前、Google+ ランキング G+Naviで調べたところ、Google+のフォロワー数トップ100にAKB関係者が79人も入っていました。物凄いことになってますね。日本のぐぐたすだけ、他の国とは別の発展の仕方をするかもしれませんね。 あまりに凄いので、Google+で公…

ACLとJ2を同時に戦う夢のようなことは起きず

男子は史上初のJ2対決の決勝。今年の天皇杯は本当に番狂わせでしたね。決勝のJ2対決だけでなく、JFLの松本山雅がJ2横浜FC・J1アルビレックス新潟を撃破したのもビックリ。なぜか大きく報道されていないと思いますが、一番の驚きはJ1の大宮アルディージャが大…

日本のプロサッカーで一番バルサに近いのはレオネッサだと思う

サッカー日本選手権の決勝に行ってきました。 「元旦の国立競技場で女子決勝と男子決勝のダブルヘッダー」というのがここ数年の流れのようですが、実はダブルヘッダー制になってからは行くのは初めてです。なでしこリーグが毎年レベルアップしているのを感じ…

YARNの新機能 Capacity Scheduler

Hadoopアドベントカレンダー2011 on Zusaarの12/18を担当する@snuffkinです。さて、先日、Hadoop 0.23がリリースされました。 今回のリリースでは、HDFSフェデレーションや次世代MapReduce(YARN)といった新機能が導入され、アーキテクチャに大きな改良が加え…

YARNのコマンドrmadminのhelpについて

ちょっとしたTIPSです。「bin/hadoop」のときと同様に、YARNになってもhelpを表示する機能があります。例えば、 bin/yarn rmadmin を実行すると、 Usage: java RMAdmin [-refreshQueues] [-refreshNodes] [-refreshUserToGroupsMappings] [-refreshSuperUser…

Hadoopアドベントカレンダー

hadoopアドベントカレンダー2011に立候補。何を書こうかな。。。

第7回Hadoopソースコードリーディングに参加してきました。

11/28に豊洲のNTTデータさんのところで行われた、第7回Hadoopソースコードリーディングに参加してきました。その感想等をまとめておきます。 全体的な雰囲気 今回の内容はソースコードリーディングはなく、Hadoopカンファレンス・フィードバック会。第7回の…

Titanium Mobileリンク

自分用メモです。JavaScriptを書けば、iPhoneとAndroidの両方のコードに変換してくれるTitanium Mobileの情報です。長所・短所を考えて使えば、有効そう。Titanium Mobileで作る! iPhone/Androidアプリ Web技術でネイティブアプリを作れるTitanium 初心者…

iCloudが強力すぎ

まず、この間の日記に間違いがあったので訂正。日本のiCloudでは音楽共有機能は提供されていません。私が他のマシンから見えて喜んでいたのはホームシェアリング機能でした。前からあるじゃん。。。で、本題。iCloud強力です。(インターネットにつながってい…

iCloudが、やはり便利

リリースされたiCloudを早速使用中。自宅にiTunesの入ったPCが3台、iPod touchが1台あるため、どこでも同じように使うには同期が大変。以前はNASにデータを置いて共有していた時期もあったのですが、不安定になったので共有をやめていました。 iCloud導入に…

yumeiroechoの新譜

yumeiroechoの新譜「定点観測」が発売されました。Amazonで予約済みだったため、即日近所のコンビニに届いた。速度・コンビニ配送は、いつもながら、すっごい便利。 タイミング・運・出会い等、きっかけがあれば、ちゃんと世の中に認められる人だと思います。…

データマイニング天文学(造語です)

富士通の資料を読んでいたら、天文学の仮想化、という考え方もあって、「仮想天文台のシステム構築」を読むと面白い。世界中の天文データを保持したコンピュータをネットワークでつないでおく。天文データ検索用のクエリ言語を利用することで、保持している…

アルマ望遠鏡が観測開始

世界最高の性能を持つ電波望遠鏡ALMAが、いよいよ観測を開始したそうです。と言っても、まだMAX性能での観測は開始しておらず、全66台のアンテナのうち、完成した16台で運用を開始したそうです。 世界最高の電波望遠鏡、観測開始 銀河誕生の謎に迫るALMA自体…

MapReduce2.0関連情報

Hadoopカンファレンスには残念ながら行けませんでしたが、日経コンピュータに記事が載っていました。とても興味深いですね。 Hadoopカンファレンスが開催、本格普及を見据えた支援サービスや先進事例が充実 特に、次世代はMapReduce以外のプログラミングモデ…

CERNでニュートリノのセミナーが開催

ニュートリノの速度を調べたら、光速より速かった件について、CERNでセミナーが開催されたそうです。その内容がマイコミジャーナル掲載されています。論文の内容をサマリした感じになっているようで、日本語でこういう記事が出るのはとてもありがたいです。…

ニュートリノが光速を越えるか、確かめる方法

昨日の話の続きです。 自分なりに本当にニュートリノが光速を越えるか確かめる方法はないか、考えてみました。 過去の実験で速度を計測しているのでは? KEKBからカミオカンデにニュートリノを飛ばしているのだから、速度を計測していないのかな? 超新星爆…

ニュートリノは光速を越えて移動する?

様々なところでニュースになっていますが、CERNから「ミューオンニュートリノの速度が光速より速いという観測結果が得られた」との発表があったそうです。特殊相対性理論に反する結果ですが、実験は正しそうなため発表したとのこと。第三者による検証を求め…