snuffkinの遊び場

IT関係、スポーツ、数学等に関することを、気が向いたときに書いてます。

IT全般

新人エンジニア向け勉強の心構え・コツ

このpostは新人/若手向け、これだけは知っとけTips25 Advent Calendar 2012の18日目です。本日、は新人エンジニアの方に勉強の心構え・コツを伝えたいと思います。 私自身、多くの失敗もし、今も勉強中ですが、多少なりともお役に立てればと思います。 毎日…

AKBのぐぐたすリスト

数日前、Google+ ランキング G+Naviで調べたところ、Google+のフォロワー数トップ100にAKB関係者が79人も入っていました。物凄いことになってますね。日本のぐぐたすだけ、他の国とは別の発展の仕方をするかもしれませんね。 あまりに凄いので、Google+で公…

忘れられない一日って?

いろいろな所で話題になっていますが、Appleのトップページに「明日は、いつもと同じ一日が、忘れられない一日になります。」と出ています。「iTunesからの特別な発表」とも書いてある。 で、早速、iTunesのアップデータが反応したのは分かる。でも、Mac OS …

ビートルズか。。。

「忘れられない一日」の答えは「iTunesでのビートルズの配信」でした。。。これって昨日から配信されてたよね? ビートルズは嫌いじゃないけど、期待が大きかった分、正直ガッカリした。 それにしても、iTunesをバージョンアップしなくちゃいけないくらい、…

MacBook Airが気持ちよい

ノートPCを買いたかったところに、MacBook Airの新モデルが発売。ネットでは絶賛しているページも多く、私も購入しました。 確かに、すごいっす。何がすごいかというと、 OSやアプリの起動が速い。 さすが、SSDです。本当にMac OS Xが起動して使えるようにな…

通話内容を自動要約するシステム

これ、すごいですね。心配なのは、こういうのって実際に使ってみると、設定が超大変だったりするのですが、このシステムはどうなのでしょう? 自動要約した内容を元に自動応答してくれたら、人間不要になりますね。 NRI、通話内容を自動要約するコールセンタ…

管理する側の責任

不況で仕事もなく、採用を渋ったりする会社が多い。この不況の中で生き残っていくためには、管理する側もしっかり基礎を身に付けて「中身が分かる」ことがより求められる。でないと、他人の言うこと鵜呑みにせざるを得ない。責任を持って自分で判断できない…

流用するには、流用基準を満たすことが必要

このところ、大きなソフトを開発するときには、盛んに「流用」が叫ばれています。でも、闇雲に流用しても不幸になるだけだとも思います。下手に流用したら、不具合も一緒に流用されてしまい、四苦八苦する事だってあります。そもそも、流用できる/できない…

大手メーカのプレスリリースサイトまとめ

NECのNGN関連プレスリリース 日立のIT(情報・通信)のニュースリリース 富士通のITサービス・ソリューション・ソフトウェアのプレスリリース

ユーザが設定した情報が飛んでしまった

[続々報]ひかり電話の障害原因が判明,メンテナンス作業における人的ミス 障害が発生したこと自体問題ですが、さらに悪いことにユーザが設定した情報の一部が飛んでしまったそうです。これは、まずいですよね…。 特に、ボイスワープの設定が飛んだってこと…

すごいことになってきていますね

日立、最終赤字7000億円 製造業で過去最大、7000人を配転・削減…すごい大変なことになっていますね。 NECがグループで2万人超削減 09年度中に…これまた、すごいことになっています。 ホンダ、逆風下で黒字確保 09年3月期…IT関係ではありませんが、業績…

QRコードに文字が書いてあっても読める理由

QRコードの不思議に「QRコードの中に文字が書いてあっても読める例」が載っています。 推測ですが(たぶん当たっていると思いますが)、理屈としては「誤り訂正符号があるから読める」のではないかと思います。QRコードは紙などに印刷されることも多く、多少汚…

日本の年度末も近づき、大手企業も業績厳しい所が続出

数日前にソニー:大幅赤字に転落見通し 14年ぶり 09年3月期との報道には驚きましたが、他のIT関連の大手企業も続々と似たような発表をしています。 日立、1000億円最終赤字 今期見通し、半導体の需要急減…半導体事業の赤字が響いたそうです。上野選手ら…

文部省の議事録が新鮮

ところで、「宇宙開発委員会(第32回)議事録・配付資料」というのが公開されていたので読んだのですが、結構面白い。北京−きずな(実験衛星)−東京を結んでNHKが高速伝送実験した話が載っています。 前半は技術的な話、後半はスーツ的な話。技術的な話は、…

数学的ソフトウェア観

学生時代、数学を専攻したことは自分自身のソフトウェア観に大きく影響しています。 大学で学ぶ数学は、高校までの数学とは大きく異なります。高校までの数学はどちらかと言うと「計算方法」について学ぶ印象が強いです。一方、大学で学ぶ現代数学は「理論」…

流行っちゃえば、勝ち

たまには、真面目なことでも。 ID管理は電話の歴史を繰り返さない、リバティ OpenIDを脅威と感じたのか、Liberty Allianceの動きが記事になることが増えてきた気がします。ですが、、、ダメなんじゃないかな、これって。 仕様の良し悪しではなく、普及させて…

Google Code Project Hostingの使い方ページ

OSSのサイトを作りたくなったため、いろいろ調べていたらGoogle Code Project Hostingについて書かれていたGoogle Code Project Hosting で Web サイト構築のページが分かりやすかったです。参考になりました。

政治力6割、技術力3割、精神力1割

とても熱くなるブログがありました。 元請けにこだわる理由 (SI業界の中で多数を占めると思われる)下請け側の人間のひとりとして、共感できる内容が多くありました。 私は、この仕事を商売として成功させるための要因は「政治力6割、技術力3割、精神力1割…

Google Street View

新横浜駅前のGoogle Street Viewのリンクを貼ってみました。

Googleで障害15時間

Google AppsとGmail、一部ユーザーで15時間にわたる障害だそうです。Apps Premier Editionのユーザでも被害があったようで、これは大きいですね。 ある日の仕事中に突然メーラやIEやExcelや、、、オフィスソフトが使用できなくなったら、仕事に重大な影響が…

ついに、MacBook touchが登場?

いずれ出ると思ってはいましたが、本当に出るとしたら思ったより早い。 タブレット型MacBook、とうとう登場か? 本当にAppleは夢のようなものを現実にしてくれます。 ただ、お願いしたいのはAT互換のPCにMac OSをインストールできるようにして欲しいです(イ…

ストリートビューが、ついに日本上陸

来ましたね、ストリートビュー。日本でもサービス開始です。 グーグル、日本でもストリートビュー提供開始 Google Mapと連動して町の実写が見れてしまうこのサービス。長所もあれば短所もあるのですが、個人情報保護に厳しい現在の世論はどう反応するんでし…

コードレビュー機能は素晴らしいですね

Google Code、「Project Hosting」にコードレビュー機能が追加 これは、価値がありますね。OSSのリポジトリをGoogle Codeに置きたくなりそう。こういう機能が、Tracにもつかないかな〜

大手SIerの08年度第1四半期決算

カッコ内は記事からの引用。日立製作所の08年度第1四半期決算は増収増益、HDD事業の改善が効く 「ソフト/サービスについてはミドルウエアが伸張した。」「プロジェクトマネジメントを強化したことが増益につながった。」富士通の08年度第1四半期決算は増収…

SymbianとAndroidが統合?

@ITの記事「AndroidとSymbianを単一のOSに統合するのは得策か?」によるとSymbianとAndroidが今後統合されるそうです。これが本当に実現したら面白いと思います。 既に実績十分のSymbianと、共通的なAPIの上で比較的手軽に開発できるAndroidが合わされば、強…

「開発管理の工業化」以外のことも考える必要があると思う

四つの約束,六つの仕掛け 「ソフトウエア開発の工業化」って必要なことだし、業界中で多くの人がやろうとしている良いことだと思います。ただ、「開発管理の工業化」にしか到達できていないのが現状ではないかと思います。このレベルなら、昔から散々議論さ…

この付箋サービスは面白い!

先進言語で開発したオンライン付箋「lino」・ウェブ開発物語 Haskellを使った共有可能な付箋サービスが公開されています。これは面白い! 普通の友達同士の連絡から、もしかすると災害時の家族との連絡まで使えるかも。 とりあえず、snuffkinの付箋板と…

こういうの、うまいと思います

開発者注目のはてなブックマーク@CodeZine ブックマークの多い「はてな」を集めただけ。こういうのは、思いつくこと、実現することが重要(これが難しい。実現したことにこのサービスの価値があります)。 まだ誰も思いついていない素敵なサービスがこの業…

元請/下請と責任感は、別問題では?

責任ある仕事をするにはを読んで、私が見ているIT業界観とはちょっと違うと感じました。IT業界の問題って、元請/下請のゼネコン構造に根差したところから発生している問題が多いとは思いますが、「責任感」は別問題ではないかな、と思います。 加えて、本当…

確かに、不快と感じる人もいるよな…

ミネソタ州の小さな町,「Google Maps」の画像削除を要求 いろいろと騒ぎも起こしているGoogle MapsのStreet Viewですが、遂に街ぐるみで削除要求されちゃいました。 私は便利な機能だと思っていますが、世の中には不快と感じる人がいるのも事実。そもそも、…